トピックス
2025年07月07日
「令和7年度加須市シニアいきいき大学」社会科学部・現代社会コース開校式を開催しました。
令和7年(2025年)6月25日(水)、本学講義棟101教室にて、「令和7年度加須市シニアいきいき大学」社会科学部・現代社会コースの開校式(加須市主催)が行われました。
この講座は、加須市と本学の包括連携協定に基づき、地域の生涯学習を支援する取り組みの一環として実施するもので、本学教員が講師を務める全10回の講義を、抽選で選ばれた60名の受講生が学びます。
開校式には、加須市より「いきいき大学」の学長を務める角田守良加須市長、斉藤千恵美生涯学習部長をはじめ、本学からは浅野和生副学長が出席し、受講生55名とともに式典を行いました。
式の中では、角田市長による『10分で語るかぞの「今」~最新の情報から~』と題したミニ講義が行われ、市の現状を多様なデータからわかりやすく解説いただきました。
続いて、浅野副学長が『昭和100年、戦後80年の一断面-日台関係の軌跡の奇蹟-』と題し、戦後80年を迎えた中国・台湾と日本の関係を読み解くミニ講義を行いました。
開校式終了後には、角田市長、浅野副学長、藤井事務局長らで本学食堂にて昼食をとり、加須米を使用したご飯を囲みながら親睦を深めました。
今後も地域の皆さまとのつながりを大切に、生涯学習の機会を通じて地域に貢献してまいります。