大学院入試情報

大学院入試情報

入学頂きたい学生像(アドミッションポリシー)

大学院法学研究科では、アドミッションポリシーを次のように定めています。
平成国際大学では、日本および国際社会の発展と、人類の福祉のために役立ちたいと考えている人を求めています。大学院法学研究科では、本学で修得した法律あるいは政治・行政分野の高度な専門知識を生かして、実社会の中核となって活躍する資質や意欲のある人を歓迎します。
選抜にあたっては、推薦入試では、本学専任教員が推薦する学内出願者について、研究計画書等の出願書類と面接結果を総合して選抜します。一般入試では、研究計画書等の出願書類と専門科目試験の成績及び面接結果を総合して入学者を選抜します。社会人選抜入試では、研究計画書等の出願書類と小論文の成績及び面接結果を総合して入学者を決定します。外国人留学生選抜入試では、研究計画書等の出願書類と日本語による小論文の成績及び面接結果を総合して入学者を決定します。

入試日程

募集要項

募集人数(法律学専攻)

10人

募集人数(政治・行政専攻)

5人

過去問題入手方法

以下のフォームから必要事項を入力し、送信(提出)してください。

税理士を目指す人向け入試説明会

入試説明会日時

令和5年12月11日(月)19:00~20:30
令和5年12月16日(土)10:00~11:30
令和5年12月20日(水)19:00~20:30

参加を希望される方は、以下の申込フォームより必要事項を入力し、事前申し込みをしてください。
入試説明会への参加を希望する方で、上記日程ではご都合つかない方は下記連絡先までお問い合わせ下さい。

また、各日程ともにGoogleMeetを使用したオンライン説明会での参加も可能です。
オンライン参加の場合、事前に資料を郵送いたしますので、参加希望日の1週間前までにお申し込みください。
(GoogleMeetの設定については、ご自身で事前に行っていただきますようお願いします。)

4年制大学を卒業していない参加希望者(短大卒、高校卒など)は、出願書類提出前に個別入学資格審査が必要となります。個別入学資格審査対象(4年制大学以外を卒業した方)の方でB日程の受験を希望する方は、令和6年1月8日(月)までに必要書類をご提出ください。
申込は先着順とし、定員に達した場合はお断りのご連絡を差し上げる場合があります。
定員に達していない等、事前申し込みをしていなくても参加可能な場合もありますので、下記連絡先までお問い合わせください。

場所

大学院サテライトキャンパス(さいたま新都心)
〒330-0835
埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目103-1
中村ビル3階B号室

JR京浜東北線・上野東京ライン「さいたま新都心駅」
東口から徒歩約2分とアクセスが至極便利です。

TEL:0480-66-2100(代)
e-mail:grad-law@hiu.ac.jp

内容(本学の租税法担当の論文指導を行う教授が説明します。)

教育内容、カリキュラムの説明
入学試験の説明
  ①試験内容 ②受験資格 ③小論文の説明(過去の出題問題の配布)④研究計画書の書き方
修士論文作成と指導について
税理士試験 税法科目3科目中2科目の免除申請について
質疑応答

加須キャンパスで学ぶ人向け入試説明会

入試説明会日時

本説明会は、政治・行政専攻受験希望者及び、加須市・久喜市在住の方を対象とした説明会となります。


日 時:令和5年12月9日(土)10:00~11:30

場 所:加須キャンパス  埼玉県加須市水深大立野2000 TEL:0480-66-2100

参加を希望される方は、お電話または以下の申込フォームより必要事項を入力し、事前申し込みをしてください。

GoogleMeetを使用したオンライン説明会での参加も可能です。
オンライン参加の場合、事前に資料を郵送いたしますので、参加希望日の1週間前までにお申し込みください。
(GoogleMeetの設定については、ご自身で事前に行っていただきますようお願いします。)

4年制大学を卒業していない参加希望者(短大卒、高校卒など)は、出願書類提出前に個別入学資格審査が必要となります。個別入学資格審査対象(4年制大学以外を卒業した方)の方でB日程の受験を希望する方は、令和6年1月8日(月)までに必要書類をご提出ください。
申込は先着順とし、定員に達した場合はお断りのご連絡を差し上げる場合があります。
定員に達していない等、事前申し込みをしていなくても参加可能な場合もありますので、下記連絡先までお問い合わせください。

納付金(昨年度実績)

区分 金額
入学金 280,000円
授業料(年額) 500,000円
施設設備費(年額) 160,000円
教育充実費(年額) 63,000円
諸費用 12,500円
1,015,500円

※本学卒業生の入学金及び施設設備費は上記の半額となります。

※上記「諸費用」の内訳は下記のとおりとなります。

種類 金額
後援会費 5,000円
学生教育研究災害傷害保険(2ヵ年分) 2,500円
健康診断経費(年額) 2,000円
学会費(年額) 3,000円
12,500円

※上記諸費のほか、2年次に校友会費20,000円を徴収します。
ただし、本学卒業生で校友会費既納の者からは徴収しません。