入試概要

2024年度入学者選抜 
入試概要

平成国際大学 入試日程

総合型選抜

入試種別 出願期間 試験日 合格発表 入学手続き 試験内容
法学部 スポーツ健康学部
Ⅰ期 9/15(金)~10/20(金) 10/28(土) 11/1(水) 11/1(水)
~11/24(金)
面接シート
面接
小論文
調査書(※1)
Ⅱ期 10/21(土)~11/17(金) 11/25(土) 12/1(金) 12/1(金)
~12/22(金)
Ⅲ期 11/18(土)~12/11(月) 12/16(土) 12/20(水) 1/5(金)
~1/31(水)
Ⅳ期 1/6(土)~1/26(金) 2/2(金) 2/6(火) 2/7(水)
~2/29(木)
Ⅴ期 1/27(土)~2/19(月) 2/23(金) 2/28(水) 3/1(金)
~3/14(木)
  • ※1 調査書の得点化は総合型選抜上限100点、一般選抜と大学入学共通テスト利用選抜は上限20点とします。

学校推薦型選抜

入試種別 出願期間 試験日 合格発表 入学手続き 試験内容
法学部 スポーツ健康学部
指定校制 11/1(水)
~11/17(金)
11/25(土) 12/1(金) 12/1(金)
~12/22(金)
面接
小論文
志望理由書
調査書
公募A 11/18(土)
~12/11(月)
12/16(土) 12/20(水) 1/5(金)
~1/31(水)
特別指定校 1/6(土)
~1/26(金)
2/2(金) 2/6(火) 2/7(水)
~2/29(木)
公募B 1/27(土)
~2/19(月)
2/23(金) 2/28(水) 3/1(金)
~3/14(木)

一般選抜

入試種別 出願期間 試験日 合格発表 入学手続き 試験内容
法学部 スポーツ健康学部
A日程 1/6(土)
~1/26(金)
2/2(金) 2/6(火) 2/7(水)
~2/29(木)
国語、英語、地歴(日本史Bまたは世界史B)(※2)
調査書(※1)
国語、英語、数学、(※3)
調査書(※1)
B日程 1/27(土)
~2/19(月)
2/23(金) 2/28(水) 3/1(金)
~3/14(木)
国語(※6)
調査書(※1)
C日程 2/20(火)
~3/12(火)
3/15(金) 3/19(火) 3/21(木)
~3/28(木)
国語(※6)
  • ※1 調査書の得点化は総合型選抜上限100点、一般選抜と大学入学共通テスト利用選抜は上限20点とします。
  • ※2 法学部 一般選抜A日程は、国語(現代文のみ)、英語、地歴(日本史または世界史)の3教科のうち、2教科で判定する。
    3教科受験した場合には、得点の高い2教科で判定する。
  • ※3 スポーツ健康学部 一般選抜A日程は、国語(現代文のみ)、英語、数学の3教科のうち、2教科で判定する。
    3教科受験した場合には、得点の高い2教科で判定する。
  • ※6 法学部・スポーツ健康学部 一般B・C日程は、国語(現代文のみ)の1教科、200点満点で判定する。

大学入学共通テスト利用選抜

入試種別 出願期間 合格発表 入学手続き 試験内容
法学部 スポーツ健康学部
A日程 1/6(土)
~1/31(水)
2/9(金) 2/9(金)
~3/8(金)
国語または英語を含む2科目(※4)
調査書(※1)
国語、英語、数学(※5)
調査書(※1)
B日程 2/1(木)
~2/15(木)
2/21(水) 2/24(土)
~3/15(金)
C日程 2/16(金)
~2/29(木)
3/7(木) 3/9(土)
~3/22(金)
D日程 3/1(金)
~3/15(金)
3/22(金) 3/22(金)
~3/28(木)
  • ※1 調査書の得点化は総合型選抜上限100点、一般選抜と大学入学共通テスト利用選抜は上限20点とします。
  • ※4 法学部 大学入学共通テスト利用選抜は、国語(近代以降の文章のみ)、英語(筆記、リスニングの合計を100点満点に換算)、地理歴史(世界史B、日本史B、地理B)、公民(現代社会、倫理、政治・経済、倫理,政治・経済)、数学(数学Ⅰ、数学Ⅰ・数学A、数学Ⅱ、数学Ⅱ・数学B、簿記・会計、情報関係基礎)のうち、国語または英語を含む最も得点の高い2教科200点満点で判定する。なお、数学については、「数学Ⅰ+数学Ⅱ」のように同じ教科区分で判定を受けることは出来ません。
  • ※5 スポーツ健康学部 大学入学共通テスト利用選抜は、国語(近代以降の文章のみ)、英語(筆記、リスニングの合計を100点満点に換算)、 数学(数学Ⅰ、数学Ⅰ・数学A、数学Ⅱ、数学Ⅱ・数学B、簿記・会計、情報関係基礎)3教科のうち、2教科で判定する。3教科受験した場合には、得点の高い2教科で判定する。なお、数学については、「数学Ⅰ+数学Ⅱ」のように同じ教科区分で判定を受けることは出来ません。

特別入試

入試種別 出願期間 試験日 合格発表 入学手続き 試験内容
法学部 スポーツ健康学部
社会人 1/27(土)
~2/19(月)
2/23(金) 2/28(水) 3/1(金)
~3/14(木)
面接、小論文
留学生 10/21(土)
~11/17(金)
11/25(土) 12/1(金) 12/1(金)
~12/22(金)
面接、日本留学試験の成績、日本語検定N2以上
  • 出願条件:出願開始前に事前面談を受けること(出願期間の1ヵ月前から所定の期間受付けております)。

編入学

入試種別 出願期間

試験日

合格発表 入学手続き 試験内容
法学部 スポーツ健康学部
A日程 10/21(土)
~11/17(金)
11/25(土) 12/1(金) 12/1(金)
~12/22(金)
面接、小論文
B日程 1/27(土)
~2/19(月)
2/23(金) 2/28(水) 3/1(金)
~3/14(木)
面接、小論文
  • 出願条件:出願開始前に事前面談を受けること(出願期間の1ヵ月前から所定の期間受付けております)。

学生募集人員

募集区分 法学部
募集人員
スポーツ健康学部
募集人員
学校推薦型選抜 指定校 50人 20人
  公募A 3人 3人
  特別指定校 4人 4人
  公募B 3人 3人
一般選抜 A日程 25人 8人
  B日程 10人 5人
  C日程 10人 5人
大学入学共通テスト
利用選抜
A日程 15人 8人
  B日程 10人 5人
  C日程 5人 4人
  D日程 3人 3人
総合型選抜 60人 30人
特別選抜 社会人 2人 2人
  留学生 若干名 若干名
編入学試験 A日程 若干名 若干名
  B日程 若干名 若干名
合計 200人 100人

複数回受験する場合の出願手続きと受験料について

本学が実施する入学試験は出願資格があり、日程が重ならない限りすべて受験することができます(総合型選抜入試は各学部1回出願可能)。受験料は、同年度内であれば何回受験しても年間35,600円(手数料含む)が上限です。
但し、例4と例5は1回目で受験料支払い額が上限額に達していないため、複数回お支払い頂くので手数料分が嵩む分、支払い合計金額が異なります。
(受験験料が手数料を除いて35,000円に達するまでは差額分を振り込んでいただく必要があります。下記の【組み合わせ例】を参照してください。)
支払いはコンビニエンスストア、銀行ATMペイジー利用のみ。

【組み合わせ例】

  • 例1:公募推薦A 日程 + 一般選抜A + 一般選抜B → 35600 円 + 0 円 + 0 円 (=35,600 円)
  • 例2:一般選抜A + 総合型選抜Ⅴ → 35,600 円 + 0 円 (=35,600 円)
  • 例3:一般選抜A + 大学入学共通テスト利用A → 35,600 円 + 0 円 (=35,600 円)
  • 例4:大学入学共通テスト利用A + 一般選抜B → 16,600 円 + 19,600 円 (=36,200 円
  • 例5:大学入学共通テスト利用A + 大学入学共通テスト利用B + 一般選抜C → 16,600 円 + 16,600 円 + 3,600 円 (=36,800 円
  • ※複数回受験する際は、最初に登録したログインIDから次の出願登録をしてください。
    受験料が割引されない場合は、
    受験料お支払いの前に入試係にご連絡ください。

  • ※出願期間が異なる試験に出願希望する場合は、出願サイトより必要事項を入力後、出願関係書類を速達・簡易書留で入試係宛に送付してください(郵送必着)。但し、出願締切日当日は窓口でも受理します。入試係に事前連絡のうえ12時までにお持ちください。
  • ※その他、不明な点などございましたら入試係までお問い合わせください。

障がいのある人の出願について

  • 障がいのある人の受験特別措置
  • (1)障がいのある人が特別の受験措置を希望する場合は、本人または代理人からの申請に基づき、障がいの種類・程度に応じて本学が審査のうえ、受験に際して特別の措置を行うことがあります。
  • (2)受験特別措置を希望する人は、本学の所定の「障がい者受験協議依頼書」を入試係窓口で受け取り、必要事項を記入のうえ提出してください。
  • (3)受験特別措置について質問がある場合は、入試係までお問い合わせください。
  • 協議依頼書提出期限
    試験日の30日前(期限後については入試係までお問い合わせください。)
  • 協議方法
    障がい者受験協議依頼書に基づいて、本学において当該志願者または保護者もしくはその立場を代弁しうる出身高校関係者等との面談を行うことがあります。

学業特待生制度

授業料を全額または半額免除する学業特待生制度があります。 ただし、1 年毎に審査があり、成績によっては、次年度以降特待生の資格を失うことがあります。

資料請求

過去問題

大学入試センター問題集

下記のサイトからセンター試験の過去問題をダウンロードできます。受験対策にご利用ください!

お問い合わせ